カールツァイスイエナ社アマチュア用天体望遠鏡の歴史 -1-天体望遠鏡
The Historiy of Carl Zeiss Jena Amateur Astronomical Telescopes -1- Astronomical
Telescope
年代 | 商標(東) | 商標(西) | ドイツ・ツァイス社の歴史 | 代表的なアマチュア用望遠鏡 | 対物レンズの開発 |
1846 | カール・ツァイスはイエナに精密機械光学製作所を設立 | ||||
1866 | エルンスト・アッベがカール・ツァイスの学術研究協力者となる | ||||
1879 | オットー・ショットがカール・ツァイス社との技術提携を開始 | ||||
1889 | カール・ツァイス財団設立 | ||||
1897 | 天文機器部門設立 | ||||
1899 | A型(2枚玉分離式セミ・アポクロマート)アルバート・ケーニッヒによりB型(3枚玉分離式アポクロマート)開発 | ||||
1906 | |||||
1919 | カール・ツァイス財団はショット社を吸収合併 | ||||
1926 | アーガスト・ゾンネフェルトによりAS型(2枚玉分離式アクロマート)開発 | ||||
1935 | スマクラが反射防止コーティングを開発 | ||||
1945 | 第二次世界大戦でドイツが敗北し東西ドイツ分断。イエナは東ドイツ領になりVEBカールツァイスイエナ、西ドイツ領ハイデンハイムに新会社カールツァイスオプトンを設立 | ||||
年代 | 商標(東) | 商標(西) | ドイツ・ ツァイス社の歴史 | 代表的なアマチュア用望遠鏡 | 対物レンズの開発 |
1949 | School and Amateur Telescope 63/840 | ||||
1954 | School Telescope 63/840 Amateur Telescope80/1200 |
||||
1955 | School Telescope 63/840、Amateur Telescope80/1200 | ||||
1957 | School Telescope50/540 School Telescope63/840 Amateur Telescope80/1200 Amateur-Reflector Telencope110/1100 Amateur-Reflector Telescope150/900/2250 |
ヴォルター・キューン博士とヘルムート・ヴォルフによりBS型(3枚玉分離式アポクロマート)開発。ただし製品化されず。 | |||
1959 | School Telescope63/840 Amateur Telescope80/1200 ,Amateur Reflector Telescope110/1100 ,Amateur-Reflector Telescope150/900/2250 |
||||
1960 | School Telescope50/540 Amateur Telescope80/1200 Amateur-Reflector Telescope150/900/2250 Comet Finder110/750 |
||||
1963 | School Telescope63/840 Amateur Telescope80/1200 Amateur-Reflector Telescope150/900/2250 Amateur-Reflector Telescope Meniscas150/2250 |
||||
年代 | 商標(東) | 商標(西) | ドイツ・ ツァイス社の歴史 | 代表的なアマチュア用望遠鏡 | 対物レンズの開発 |
1967 | School Telescope63/840 ,School Telescope80/840 ,Amateur Telescope80/1200 Amateur Telescope100/1000 Comet Finder80/500 ,Comet Finder110/750 Amateur-ReflectorTelescope150/900/2250) Amateur-Reflector Telescope Meniscas150/2250 |
||||
1968 | 望遠鏡用反射鏡ガラスセラミック ゼロデュアを開発 | School Telescope63/840 ,School Telescope80/840 ,Amateur Telescope80/1200 Amateur Telescope100/1000 Comet Finder80/500 ,Comet Finder110/750 Amateur-ReflectorTelescope150/900/2250 Amateur-Reflector Telescope Meniscas150/2250 |
|||
1971 | |
東ドイツのカール・ツァイスの提案で会議が開かれ西側諸国では西側のカール・ツァイスが「カール・ツァイス」を、東側のカール・ツァイスが「カール・ツァイス・イエナ」を名乗り、.東側諸国では東側のカール・ツァイスが「カール・ツァイス」を、西側のカール・ツァイスが「カール・ツァイス・オプトン」を名乗る。アフリカ、アジア、中南米地域では双方が「カール・ツァイス」を使用することとなった。また、西側諸国のうちイギリスと日本は例外的に双方が「ツァイス」を使用することとなった。 | |||
年代 | 商標(東) | 商標(西) | ドイツ・ツァイス社の歴史 | 代表的なアマチュア用望遠鏡 | 対物レンズの開発 |
1973 | Telementor1(C63/840) | Telementor用対物レンズC63/840(2枚玉貼合式アクロマート) | |||
1974 1975 1976 |
Telementor1(C63/840) Amateur Telescope80/1200 Amateur Telescope100/1000 Amateur-Reflector Telescope Meniscas150/2250 |
||||
1977 | Telementor2(C63/840) | ||||
1979 | T*コーティングを双眼鏡に採用 | ||||
1981 | AmateurTelescope63/840(Telemator) | ||||
1983/9 | APQ型対物開発のステップとしてAP型(2枚玉分離式フローライトアポクロマート)を試作 | ||||
1984/9 | アルフレート・カーナップ、ユルゲン・プデンツによりAPQ100/1000(3枚玉貼合式フローライトアポクロマート)開発 | ||||
1985 | Meniscas180(Makustov180/1800) | ||||
1986 | Telementor2(C63/840) Telemator(C63/840) Amateur Telescope100/1000(AS100/1000) Meniscas180(Makustov180/1800) |
||||
1989/5 | APQ130/1000(3枚玉貼合式フローライトアポクロマート)開発 | ||||
1989/11 | ベルリンの壁崩壊 | ||||
年代 | 商標(東) | 商標(西) | ドイツ・ツァイス社の歴史 | 代表的なアマチュア用望遠鏡 | 対物レンズの開発 |
1990/8 | ドイツ再統一条約調印 | ||||
1991 | Telementor2(C63/840) Telemator(C63/840) Amateur Telescope100(AS100/1000) Amateur Telescope100F(APQ100/1000) Meniscas180(Makustov180/1800) |
||||
1991/11 | APQ150/1200(3枚玉貼合式フローライトアポクロマート)開発 | ||||
1991/12 | APQ100/640(3枚玉貼合式フローライトアポクロマート)開発 | ||||
1992 | Refraktor C63/840 Telementor2 Refraktor C63/840 Telemator Refraktor AS80/840 Refraktor AS100/1000 Refraktor APQ100/1000 Refraktor APQ130/1000 Reflektor MAK180/1800 Meniscas |
||||
1992/9 | ドイツ・ケルン市「フォトキナ」において新世代望遠鏡APQシリーズを発表 | ||||
1993 | Refraktor C63/840 Refraktor AS80/840 Refraktor AS100/1000 Refraktor APQ100/1000 Refraktor APQ100/640 Refraktor APQ130/1000 Refraktor APQ150/1200 Reflektor MAK180/1800 ※MAK180/1800生産終了, 旧モデルのシステムシリーズが在庫限りの販売となる。新世代シリーズAPQ100/640,APQ100/1000,APQ130/1000,APQ150/1200販売開始。 |
||||
1995/9 | アマチュア用天文機器部門閉鎖 | ||||
1997/1 | |||||
1997/4 |